Seth Network Japan
Seth Network Japan

夢、「進化」、価値の達成1

宇宙の始まり - 3

 もし、宇宙は機械論的な図式に従ってできたのだと君達が考えたとしたら、この「宇宙的な機械装置」はその各部分が自分自身を創造したのだと言わざるを得ないだろう。それも、その「将来的な構造」全体の中における自分の位置がわかったうえで創造したということになる。さらに、その各部分は喜々として自分の根源から個別に出てきて、おあつらえ向きにぴったりとその位置に就いたのだと言い、同時に、その個別の根源は他の個々の部分にとってもそれと同じくらい緊密な形で根源であると言わねばならないだろう。

 私は宇宙が何らかの「心理学的な絡繰り(からくり)装置」に由来していると言っているわけでもない。私が言っているのは、意識の構成部分一つ一つは在るもの総ての一部であり、宇宙というものは自然発生的な(熱のこもった口調で)天の秩序に収まっているということだ。そして、意識の各部分は、その全体の知識を内部に抱えており、それを消し去ることはできないということだ。

宇宙の始まり - 2

 (9 時 31 分)ある意味で、科学と宗教はどちらも「客体的に創造された宇宙」という概念で(自説、世界観を)明確にしようとしている。片や「神がそれを造りたもうた」、片や「最初にエネルギーの爆発があった後、説明のつかない何らかの形で物質が形成され、最初は『死んでいた』その物質から意識が生じてきた。ただ、どうやってそうなったのかは、まだこれから説明されなくてはならない」というわけだ。

宇宙の始まり - 1

宇宙の始まり

夢、「進化」、価値の達成 第1巻
セッション 882, 1979/09/26

マサ 訳

 (ささやき声で)こんばんは。

 (「こんばんは、セス」)

 さて(長い休止。いくつもあった長い休止の一つ)。宇宙は昨日、始まるだろう。宇宙は明日、始まった。これらの文言にはいずれも全く意味がない。時制が間違っており、君達にしてみれば時間の感覚が滅茶苦茶(めちゃくちゃ)かもしれない。しかし、「宇宙はどこかしら遠い過去に始まった」というのも基本的な意味で全く同じように無意味だ。

 実際のところ、最初の二つの文は論理的に意味を成さないながらも、時間というもの自体、一つの創造的な構造物以上のものではないという(休止)事象を現に示唆している。時間と空間はある意味で、君達の宇宙にある「家具調度」の一部だ。

ページ

* 閲覧画面の幅および閲覧デバイスによっては、上に表示されるページ ボタンが減ります。ボタンの表示が不適切になったり、全体のページ数がわかりにくくなったりすることがありますが、ご了承ください。
Subscribe to RSS - 夢、「進化」、価値の達成1