Seth Network Japan
Seth Network Japan

意識と形態

セス、夢、そして意識の投射
(第 19 章「夢の状態からの幽体離脱体験」より)

マサ 訳

(最初の段落のみ、ロバーツの解説)

 わたしが心霊(ESP)クラスを開くようになると、クラスの中には独自に実験を始める生徒達も出てきました。その記録の中からいくつかの例をご紹介する前に、そのころ、セスが投射(プロジェクション。幽体/体外離脱)について語った資料をご覧ください。離脱時の解説や役に立つ知識、離脱した時に自分がいることになるかもしれない、さまざまな現実界の描写などが語られています。


“夢の中の身体”

(セッション 261 1966/05/23)

夢の中のドラマ

精神の本質。その人間的表現
セッション 756

マサ 訳

 ルバートとジョーゼフは夕食のとき、よく(おどけた言い方で)昔の「スタートレック」(邦題「宇宙大作戦」)の再放送を観る。リビングルームのカウチに、なかなか居心地よくすわり、コーヒーテーブルの上に食事を置いて、君達の社会では、どこにでもある、ほのぼのとした、家庭的な日用品に囲まれた中でだ。

 こうしてゆったりと腰を落ち着けた状態で(前に身をかがめて微笑みながら)二人が観るドラマはと言えば、惑星が爆発したり、別世界の知的生命達が、善良な宇宙船エンタープライズの果敢なキャプテンや怖れを知らぬスポック達に、立ち向かってこようとしたり、助けの手を差し伸べようとしたりするものだ。しかし、こうした話のどれ一つとして、我々の友達、ルバートとジョーゼフを脅(おびや)かすようなことはない。彼らは自分達のコーヒーを飲んでデザートを食べている。

夢と科学

初期セッション集 第4巻
セッション 194 1965/09/29

マサ 訳

 夢の現実界自体を調査するには直接のコンタクトを通して行うしかない。科学的な装置で探索することはできない。それは、この点において、夢は精神や魂、あるいは内側の自己と同じくらい掴(つか)みどころのないものだからだ。夢は直接、体験されるものだ。夢を見る本人との関係から一歩外に出たら、夢は意味を持たない。

ページ

* 閲覧画面の幅および閲覧デバイスによっては、上に表示されるページ ボタンが減ります。ボタンの表示が不適切になったり、全体のページ数がわかりにくくなったりすることがありますが、ご了承ください。
Subscribe to RSS - 夢