Seth Network Japan
Seth Network Japan

理想家と狂信者

個人、そして群衆現象の本質
セッション 856 1979/05/24

マサ 訳

 ここまで、怯(おび)えた人々、理想主義、それから善と悪の解釈について述べてきたが、本書のこのセクション(第3部)を終える前に触れておきたい話がもう一つある。それはウォーターゲート事件だ。昨夜、ルバートとジョーゼフは(テレビ)映画を観た。ウォーターゲートの一件を創作ドラマ化したものだ。普通ならセッションを開くはずだったのだが、ルバートはその映画に興味があったし、私は私でその番組に対するルバートとジョーゼフの反応に興味があった(のでセッションはやめた)

 私はある程度、我々の友(バッツ夫妻)と一緒にその番組を見た。実際には、専(もっぱ)ら、映画を観ているルバートの知覚を認識させてもらった。不思議な偶然によって、といっても、これは決して偶然などではないのだが、同じウォーターゲート事件を違った解釈でドラマティックに描いた番組が同じ時間帯に別のチャンネルで放送されていた。そちらは、大統領の配下にある精鋭チームの一人がスピリチュアルに生まれ変わる様子を描いたものだった。

 ここで、この事件全体をざっと眺めながら、これまでに出てきた問いのいくつかを思い出してみよう。すなわち、「理想主義者はどんな時にどうやって狂信者に変わるのか」、そして「善い行いをしたいという願望がどうやったら悲惨な結果を招くことになり得るのか」という問いだ。

 (ニクソン)大統領は当時もそれまでの人生においてもずっと(休止)、心の奥底では、抑圧された「厳格な理想主義者」であり、相当、昔ながらの宗教性を備えていた。彼は理念としての「善」を信じてはいたものの、(大きな声で)同時に、人間とは宿命的に欠点があるものだと強く確信していた。人間とは悪に満たされたものであって、生まれながらにして善意よりは悪意の方を授かっているというわけだ。彼は力(権力)というものが絶対に必要だと思いながらも、自分にはその力がないと信じて疑わなかった。さらに彼は、根本的な意味で個人というものは無力だと信じていた。つまり、自分が目にしてきた米国内においても世界の他のあらゆる国々においても悪と汚職が破壊的に進行しているのであって、それを改めるような力など個人にはないということだ。自分がどれほどの力を手に入れようとも他の連中はそれを上回る力を持っている。彼にはそう思えた。「他の連中」とは、他の人々であり、他の集団であり、他の国々だ。そういった「奴らの力」を彼は「悪」だと見なしていた。というのも、彼は理想化された「善」の存在を信じる一方で、「悪党は強力だが善人はひ弱で勢いがない」と感じていたからだ。

 (8 時 38 分)その「理想化された善」と、その「現実的で絶えず蔓延(まんえん)する不正」とを隔てているように見える深遠な溝に彼は(意識を)集中した。自分はどこも間違っていないと思っていた。そして、自分の意見に賛同しない連中を道義的な敵と見なしていた。挙げ句の果てには、自分の周りは不正だらけであるように思えた。そして、大統領の地位や国家を脅かしかねない者達を倒すには、利用できる如何なる手段も正当化されるように見えた。(次のページへ続く)